運営法人について

  • HOME
  • 運営法人について

株式会社NEXT INNOVATION

介護の未来を、共に創る。

NEXT INNOVATIONは、介護業界の未来を切り拓く、革新的ソリューションカンパニー。
コミュニケーションから業務改革まで、介護施設を次のステージへ。

代表挨拶

代表挨拶

株式会社NEXT INNOVATIONは、2015年7月、介護や福祉に対する“固定観念”を打ち破るべく誕生しました。
私たちが目指すのは、これまでの常識にとらわれない「次なる革新」。
お客様一人ひとりに真に寄り添い、“心から喜ばれるサービス”を創ること。
そして、まだ世の中にない“あったらいいな”を、私たちの手で形にしていくことです。

変化が激しいこの時代において、求められるのはスピード・柔軟性・そして自由な発想。
私たちは介護という枠にとらわれず、時代に沿った価値を創造し、社会課題を解決する存在でありたいと考えています。

現場からの声を大切にし、テクノロジーと人の力を掛け合わせ、
「業界に新しい価値をつくる」という覚悟で挑み続けます。

これからも、NEXT INNOVATIONは挑戦を続けます。

今後とも変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

株式会社NEXT INNOVATION
代表取締役 中村 直貴

会社概要

会社名 株式会社NEXT INNOVATION(ネクストイノベーション)
(英文社名:NEXT INNOVATION Co.,Ltd.)
代表取締役 中村 直貴
設立 平成27年7月1日
本社所在地 〒064-0804札幌市中央区南4条西10丁目1010-3-1F
TEL 011-215-1853
FAX 011-215-1849
顧問弁護士 札幌四季法律事務所 弁護⼠ 岸⽥ 貴志

アクセス

事業内容

  • 1.介護事業
  • 2.IT企画・開発
  • 3.コンピューターシステム、ソフトウェアおよび携帯端末アプリケーションの企画、開発
  • 4.SaaSサブスクリプション事業
  • 5.コンサルティング事業

経営理念

高齢化が加速する現代社会において、介護サービスは今、かつてない変革期を迎えています。
従来型の画一的なサービスでは、多様化する利用者のニーズに応えることは困難となり、
真に満足いただける介護の実現には、新しいアプローチが求められています。

私たち株式会社NEXT INNOVATIONは、社名が示す通り、
常に“次なる革新”を生み出す存在でありたいと考えています。

時代の変化に迅速かつ柔軟に対応し、
利用者一人ひとりの「本当に必要なサービス」を見極め、提供し続ける。
それが、私たちの使命です。

また、急速なDX化が求められる介護業界において、
私たちは自社開発アプリ「Contact Book」の普及を通じて、
現場と利用者をつなぐ新たなインフラの構築に取り組んでいます。

地域に根差しながらも、全国の介護現場を支える。
そして、社会全体に貢献する真のソリューション企業を目指します。

  • 私たちは、成長の源泉は「人」にあると考え、人の成長を大切にして、意識のイノベーションを実現します。
  • 私たちは、安全を経営の最重要課題と位置づけ、健全かつ安全な職場環境づくりに取り組みます。
  • 私たちは、法令を順守し、自由競争に基づく公正な事業活動を行います。

企業理念:「自利利他」

NEXT INNOVATIONが大切にする経営哲学、それは「自利利他(じりりた)」の精神です。

「自利」とは、自らの成長や幸せ、そして企業としての利益。
「利他」とは、お客様や社会に対して役立ち、喜んでいただくこと。

ビジネスにおいて、自分の幸せと、他人の幸せは相反するものではなく、共に満たされるべきものである
私たちはそう信じています。

「お客様に心から喜ばれるサービスを提供する」
「常に受け手の立場に立って考え、満足度の高いサービスを生み出す」

こうした行動一つひとつが、やがて自らの喜びや成長にもつながっていく。

NEXT INNOVATIONでは、すべての社員が「自利利他」の精神を理解し、実践することで、
お客様にとって唯一無二の存在価値を持つ企業を目指しています。

沿革

2015年07月 札幌市中央区にて法人設立。(創立者 中村 直貴)
2015年10月 札幌市豊平区にてデイサービスセンターALLURE 開設。
2017年08月 札幌市豊平区にてケアプランセンターALLURE 開設。
2018年04月 札幌市豊平区(月寒東)へ本社移転。
2019年03月 札幌市北区にてデイサービスセンターALLUREⅡ 開設。
2019年07月 札幌市豊平区(西岡)へ本社移転。
2019年09月 YouTubeチャンネル開設。「01チャンネル」
2020年05月 01畑 開墾。
2022年05月 新規IT関連事業「Contact Book」事業企画案が経済産業省北海道経済産業局による
経営力向上計画の認定を拝受しました。
2022年06月 新規IT関連事業「Contact Book」事業企画案が経済産業省による第6回事業再構築補助金の公募を通過し、
補助事業の認定と補助金の交付決定通知を拝受しました。
2022年07月 新規事業IT関連事業の開始。
介護業務ソリューションアプリの開発。
「Contact Bookの開発](※特許出願中)
2023年04月 札幌市中央区へ本社移転。
2023年06月 介護業務ソリューションアプリ
「Contact Book」(コンタクトブック)をリリース!
介護アプリ「Contact Book」 by 株式会社NEXT INNOVATION (contactbook-lp.com)
2023年07月 サッポロ・ヘルスケアビジネス・サポートプログラム2023の支援対象事業の認定を拝受しました。
2023年09月 北海道経済産業部産業振興局 スタートアップ推進課より弊社の介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」が
東京ビッグサイトで開催「Care Show Japan2024」の札幌・北海道共同出展企業に選出されました。
2024年05月 北海道経済産業部産業振興局 スタートアップ推進課より弊社の介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」が
東京ビッグサイトで開催「国際モダンホスピタルショウ2024」の札幌・北海道共同出展企業に選出されました。
2024年06月 北海道経済産業部産業振興局 スタートアップ推進課より弊社の介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」が
東京ビッグサイトで開催「第51回国際福祉機器展&フォーラム」の北海道ブース出展企業に選出されました。
2024年09月 北海道経済産業部産業振興局スタートアップ推進課より、弊社の介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」が
東京ビッグサイトで開催「Care Show Japan2025」の札幌・北海道共同出展企業に選出されました
2024年12月 札幌市中央区北3条西14丁目2-2から札幌市中央区南4条西10丁目1010-3へ本社移転。
2025年4月 介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」の大規模バージョンアップ・追加機能多数。
2025年6月 経済産業省 IT導入支援事業者に採択されました!
自社開発アプリ「Contact Book」がIT導入補助金2025 補助対象ツールに採択されました。